このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
Mail:labo.bloom@gmail.com
お問い合わせ・ご体験・ご相談会は
フォームよりお待ちしております。
Aim High and Grow

学育ラボ
ぶるーむ

知性・調和性・所作を学ぶ
幼児教室、ピアノ教室

すべては子ども達の笑顔のために


お知らせ


2024.12
▮エルマグぴあの教室初春の入会キャンペーン♪
 期間は、2026年1月~3月末まで
 ☆体験レッスン費 2,700円 無料
 ☆入会者には、レッスンバッグプレゼント🎶
 体験日:月曜日、火曜日、木曜日、土曜日でお時間をお問い合わせください
通年
▮お問い合わせくださる方へ
 キャリアメールでは、お返事が届かない場合があります。ご注意ください。
 必ず、ご連絡がとれる方法での記入をお願いします。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

コラム


2025.1
【年始にご挨拶】
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いします

昨年同様、今年も小学校入試の全員合格という招待状をいただけるように
励んでまいります。

2024.12.9
【全員合格🌸】
2025年度入試がおわりました。
全員が第一志望に合格をいただきました。
おめでとうございます。ご家族さま、受験生、大変お疲れました。
小学校では、また、素敵な出会いに恵まれますように。
2024.12.9
【合格🌸】
千葉大学教育学部附属小学校入試1名「合格🌸」の知らせが届きました。
おめでとうございます。ご縁を頂けました。頑張りました。

2024.10.1
【合格🌸】
茨城私立入試3名全員「合格🌸」の知らせが届きました。
おめでとうございます。第一志望校にご縁を頂けて良かったですね。頑張りました。

2024.09.25
【合格🌸】
さいたま私立入試「合格🌸」の知らせが届きました。
おめでとうございます。今週は、茨城私立入試です。
気持ちをリセットして臨みましょう。

2024.09.07
【合格🌸】
茨城私立入試『合格』の知らせが届きました。💮先土曜日受験した1校目の学校から入学許可の招待状をいただきました。
おめでとうございます。がんばりましたね。まだ、他校も控えているので、最後まで一緒にがんばりましょう。

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご体験はお申し込みはフォームより
お待ちしております。



学育ラボ ぶるーむとは


学育ラボぶるーむは、少人数制のお教室です。
「聞く力」「見る力」「考える力」「伝える力」「所作」を学ぶ幼児教室です。
お子さまの学びと共にご家族さまも成長を楽しみませんか。
可能性を拡げるのはご本人です。ですが、環境を整え応援するのはご家族様です。
好きなことを職業とし続けることは、簡単ではありません。でも、道しるべになる学びがあれば、難しくもありません。学育ラボ ぶるーむでは、自分で考え、判断し、行動に移し、責任も伴うまでの学びを目指します。
細やかなフォローで寄り添います。お任せください。
  


ごあいさつ


はじめまして。学育ラボぶるーむの代表、宇田川です。

数あるお教室の中で、当HPをご覧くださりありがとうございます。
当教室は、品性とメリハリを身につけながら学ぶお教室です。
私自身、保護者として3度の国立小学校受験を経験し、ご縁をいただくことができました。
小学校入学に、みんな同じスタートラインと思っていらっしゃる人が多いことと思います。
ですが、小学校で学ぶ「数量、知識、言語」の基礎になる学びを入学前にしているかどうかで実質1年分くらいの開きがあります。
これは、中学校や高校、大学受験にまで影響されます。
自己肯定感が高い子に育てるには、劣等感を持たせずに学習することです。
昨今、教育環境にも変化が見られます。1回の公立入試。中高一貫教育が進められ、高校から募集をする上位私立校が減ってまいりました。また、大学入試共通テストも2025年1月より科目が増えます。教育システムが変化しても適応できる基礎力を就学前からつけることで心にゆとりが生まれます。
保護者様が気軽にお子さまの学習のことを相談できる、将来なりたい自分(お子さま、ご家族さま)に近づけるお手伝いをいたします。

クラスの紹介


幼児コース
「こぐまのブーケ」(年40回)

(小学校受験名門塾「こぐま会」認定教室)
「こぐま会」のKUNOメソッドが学べます。
少人数指導で手厚くフォローします
具体物を使い見て、聞いて、感じて!幼児の可能性を最大限に引き出します
具体物教材は、お持ち帰りいただけるのでお家で復習もできます。

【対象】
新年長:90分 具体物+ペーパー
新年中:60分 具体物+ペーパー
追加講座:巧緻性 30分
【曜日】
水曜日(大森台教室)日曜日(千葉教室)
金曜日(個別)

*千葉大学教育学部附属小学校受験を強みとした国立・私立小学校受験も対応しております。
*お受験を考え中の場合もご相談ください。
*個別レッスンもお問い合わせください。

エルマグぴあの教室
(初級~)
基礎を大切に一人一人に寄り添い丁寧にレッスンいたします。

幼児から大人まで音楽を通して心豊かな感性を育み『私にも僕にも弾ける』の自己肯定感を高めます。
誰でも気軽に音楽の楽しさを。

【対象】
5歳~大人

【曜日】
月・火・木・土曜日(大森台教室)
【コース】
・初級 1レッスン30分
・中級 1レッスン45分
・上級 1レッスン60分
・一般(趣味曲)1レッスン60分(回数制)
 
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

タイムスケジュール


幼児コース      
 「こぐまのブーケ」
午前出向日
午前出向日
【大森台教室】
14:30-15:30(年中)
15:45-16:15(巧緻性)
16:15-17:45(年長)
/
14:30-16:00 
(年長・個別)
午後出向日
【千葉教室】
9:30-11:00
(年長)
11:00-11:30
(巧緻性)
11:45-12:45
(年中)


年間予定を 確認ください
エルマグぴあの教室
15:30-20:00
15:30-20:00
/
15:00-20:00
/
7:30-12:00
/
年間予定を 確認ください
小学生国語・
算数教室
/
/
/
17:00-19:00
--大森台教室--
17:30-19:30
--千葉教室--
年間予定を 確認ください
※時間変更となる場合があります。最新情報は「お知らせ」をご確認ください

入塾の流れ


STEP 1
お問い合わせ

お返事は1日~3日以内に致します。
万が一、連絡がない場合には、お手数ですが再度フォームよりお願いします。

STEP 2
ご体験+ご相談会
【こぐまのブーケ】
体験授業(60分講評含む) (お1組)
【エルマグぴあの教室】
体験レッスン(45分)
STEP 3
入塾ガイダンス
入塾が決まった保護者様            
内容:学育ラボぶるーむでのお約束事、家庭学習の進め方など)
細やかにしっかり、サポートさせていただきます。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス


学育ラボ ぶるーむ
京成ちはら線大森台駅から徒歩1分
Mail:labo.bloom@gmail.com
住所:千葉県千葉市中央区宮崎町776-56(事務局・大森台教室)

※千葉教室:JR千葉駅西口徒歩1分 アートOne6Fカリルーム千葉
         

お問い合わせ・ご体験・ご相談

お問い合わせ・ご体験・ご相談会は、下記のフォームにご記入ください。
追ってご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。